ストーリーモード攻略 その2


[ルベリアの砦]

     T 砦の中でナナシと話す
     U ナナシと一緒にヴェストリへ行く

入手アイテム
ミノタウロストーンCL3
インドラCL3(ドロシーで魔方陣をといた後、ナナシで鍵を開ける)


[ヴェストリ]

     T 街の全員に話しかける
     U 左上の地底湖へ
     V 入ってすぐの魚人とポーン兵を倒しながらレベルを上げる
     W ナナシがLv20になったらちょっと先に進んでナナシたちと別れる
     X 一旦ペリカに行って、アームをそろえる
     Y ギンタがLv20になるまでレベル上げ
     Z もう一度戻って、アームを買う(アームの買い方は↓)
     [ ヴェストリの地底湖の中へ


入手アイテム
ガーゴイルCL4


[地底湖]

     T ギンタで進み、トムに会う
     U ナナシ&ドロシーで奥に進み、オルコを倒す
     V ギンタ達で奥に進み、ギロムを倒す

ヒント
オルコ達からはかなり強いんで、レベル上げをすること。
アームも、それなりに買い溜めをしなければならない。

癒しの天使石CL2×2
ストームストーンCL3×6〜8
ウィンドソードストーン×数個

プランツアタックCL2×5
デンジャラスストームCL2×7
ウィンドソードストーン×数個

これだけあればとりあえず地底湖は乗り切れます。
ギンタには、ガーゴイルCL5以外の漫画に出てくるストーン(ダガーアーム、ハンマーアーム、 バブルランチャー、アリスCL5)は持たせないこと。
vs.オルコ
↑に書いてあるものをしっかり装備していれば勝てる。
ただし、アースフォースCL1を使われると負ける可能性が高くなる。。
使われてもデンジャラスストームCL2を使いまくればどうにかなることもある。
とりあえず、プランツアタックCL2→デンジャラスストームCL2の流れが無難。
vs.ギロム
何も考えずに、ストームストーンCL2を二回発動すればいい。
ギロムにプランツストーンは不要。
入手アイテム
ドリアンシュート(ジャックで掘る)

ナナシルート
ストーンボディCL3(オルコを倒す)
アームゴールド(ジャックで掘る)
4700P(ジャックで掘る)

ギンタルート
癒しの天使石CL2
アイスドアースCL2(ギロムを倒す)
ガーゴイルCL5
アリス
サーペントCL4(スノウで氷を溶かす)
アックスストーン(スノウで氷を溶かす)
カウントダウンCL4(アルヴィスで塞ぐ)
プランツアタックCL4(アルヴィスで塞いだ後、ジャックで掘る)
マジックシード(アルヴィスで塞いだ後、ジャックで掘る)
大きなヘヴンズリーフ(アルヴィスで塞いだ後、ジャックで掘る)


[ヴェストリの洞窟・オルターピース]

     T 奥まで進む
     U B2Fでマールに会う
     V B3Fで氷が道を塞いでいるためスノウを呼びに戻る。
     W スノウで氷を溶かして進む
     X ギンタでタロス・腕を倒す

vs.タロス・腕
ストームストーンCL3を2・3回使えば十分。
向こうの攻撃は上下に逃げるだけ。正直、腕はとても弱い。
入手アイテム
B1F
カウントダウンストーンCL3(ギンタで岩を壊す)
大きなヘヴンスリーフ
20ダガーブレスレッド(アルヴィスで塞ぐ)

B2F
アームゴールド
アームプラチナ
リングアーマーCL4(ドロシーで解く)

B3F
マジックシード
アームプラチナ(タロス・腕を倒す)


[ヴェストリの洞窟・オルターアイス]

     T 奥に進む
     U B2Fで魔方陣が道を塞いでいるため、ドロシーを呼びに戻る
     V ドロシーで魔方陣を解いて進む
     W B3Fで魔方陣を全部(3つ)消して、大きな氷を溶かす
     X B4Fでドロシーでタロス・足を倒す

vs.タロス・足
ドロシーの初期装備でも十分勝てる。
心配なら、ナナシからプランツアタックとデンジャラスストームをとって、オルコと同じように戦えばいい。
向こうの攻撃は、左右によけるだけ。ノーダメージでも勝てる。
入手アイテム
B1F
癒しの天使CL3

B2F
サンダーアックスストーン
スノーマンアタックCL3(スノウで氷を溶かす)
ストーンボディCL3(アルヴィスで塞ぐ)
癒しの天使CL3(スノウで氷を溶かす)

B3F
ヘヴンズリーフ
アイスドアースCL4(スノウで氷を溶かす)

B4F
20ダガーストーン(ギンタで岩を壊す)
アームジュエル(タロス・足を倒す)


[ヴェストリの洞窟・オルターラヴァ]

     T 奥に進む
     U B2Fでタロス・頭を倒す
     V タロスが復活して、パーティーが組めるようになる

vs.タロス・頭
普段通り、攻撃を避けながらストームストーン使えばいい。
他のタロスよりは強いかもしれないが、十分勝てる。
入手アイテム
ミノタウロCL4(タロス・頭を倒す)


[ヴェストリの洞窟・オルターラヴァ 2回目]

     T 奥に進む
     U B2Fのボス戦をしたところの右上の階段から奥に進む
     V いくつも障害物があるが、各キャラでクリアする
     W ギンタでタロスを倒す

vs.タロス
ストームストーンCL3と癒しの天使石CL2をしっかり使えば問題ない。
攻撃は、足のやつは左右に、ビームは発動直前に動けば大丈夫。
他は、上下によけておけば大丈夫。
そう強い敵ではない。
入手アイテム
B1F
バブルランチャー(アルヴィスで塞ぐ)
癒しの天使CL5(ドロシーで解く)

B2F
ガーゴイルCL4(ギンタで壊し、アルヴィスで塞いだ後、ドロシーで解く)
大きなヘヴンズリーフ(ギンタで壊す)

B3F
ヘヴンズリーフ
アームプラチナ

B4F
ミノタウロCL4(ドロシーで解く)
6570P(ギンタで壊す)
天使の口づけ(ギンタで壊す)



[クリア後について]

    とりあえず、クリアしてしまったら出来る事は2つだけ。
    一つ目は、世界中のアイテムやアームをすべて集めること。
    パーティーが組めるようになっているので、すべてのトラップが解除できる。
    なので、アイテムを集めるのもいいかもしれない。
    二つ目は、レベル上げをして、ダンジョンモードでファントムに勝つこと。
    ストーリーモードが短いため、ダンジョンモードを頑張らないと買った意味が薄れる。
    なので、頑張ってレベル上げをして、ダンジョンモードを頑張ることをオススメする。
    というか、アイテムは1時間半もあれば集め終わるので、それしか選択肢がない。




戻る
トップに戻る